介護職は、老人ホームやデイサービスなどの介護施設で、お年寄りの身の回りのお世話をしなければなりません。
主な仕事内容には、障害や病気、筋力の低下したお年寄りの着替えや排泄のサポートをはじめ、食事や入浴の介助などが含まれます。
そのため、かなり体力を要する重労働と言えるでしょう。
また、身体介助はお年寄りの体を安全に支えなければならないこともあるので、腰への負担も大きく、腰痛は介護士の職業病だと言われています。
腰痛は放置しておくと慢性化し、長引くことも少なくありません。
したがって、長く現場で活躍するためには、予防と対策を覚えておきましょう。
まず、少しでも腰に違和感を感じたら、ストレッチをすると効果的です。
ストレッチには腰痛の緩和以外にも、予防効果があります。
ストレッチをする際に意識したいのは、腰だけではなく、他の筋肉も伸ばすということです。
脊柱起立筋と呼ばれる背中の筋肉や、太ももの筋肉なども意識して伸ばすようにしましょう。
腰痛の原因になるのは、腰にかかる負担だけではなく、背中や足など、立っているときに負担のかかる部位にも原因があるそうです。
足や背中が疲れて、きちんと体を使えなくなってしまうと、腰に負担がかかってしまうため、ストレッチは各部位に対しても行わなければならないのです。
それからもう一つ、腰痛予防法として挙げられているのが、寝具を変えることです。
寝具の硬さはとても重要で、柔らかすぎても硬すぎても体には良くありません。
柔らかすぎると寝ているときに腰が沈み込んでしまい、腰に負担がかかりますし、硬すぎると寝ているときに腰にかかる負担が一箇所に集中してしまい、血行不良になるからです。
ですから、腰痛に悩む方は、自分に合った寝具選びにも気を配るようにしてください。